最近、本当に特技だと思えるものに出合いました。
それは、寝つきの良さ!
布団に入れば、確実に15分以内に寝れます。おそらく平均は5分ほどです。
子どもと嫁さんとぼくとで、よーいドン!
で布団に入っても一番最初に寝るのはぼくです。
昼間に睡魔が襲ってくることはありますが、突然、寝ることはないので睡眠障害ではないでしょう。
そんなぼくが、寝るときに絶対心がけていることを紹介します。
- 体を大の字にしてすべての力を抜く。
- 頭を真っ白にして何も考えない。
- 絶対目を開けない。
- 絶対動かない。首を動かしたりしない。
- 当然、スマホをつつかない。
- 部屋はできるだけ暗くする。カーテンは遮光性のあるものにする。
- 規則正しい生活をして、できるだけ寝る時間を変えない。
この中で確実に守っているものは、1~5です。これは絶対に守らなくては寝れません。実はこの記事を書くときに、ぼくは逆にどうして布団に入るとすぐに寝てしまうのか考えていました。家に帰るのが早い日は娘がまだ起きています。その時間にいると娘が寝るためにぼくも一緒に布団に入ります。
すると、娘より先に寝てしまうんです。寝るとブログも書けないし、最近始めた英語の勉強もできません。
どうして寝てしまうのか考えていると、どうやって寝ているのか?という考えにたどり着きました。それがこの1~5の内容です。
当然、娘に絵本を読んでいるときは寝ないのですが、
もう寝るよ!
と決断してからの寝つきの速さは、自分でもびっくりするほどです。気付くと翌朝なんですから!
6,7については、それほど気にしなくてもぼくは寝れますが、これが崩れると途中で目が覚めるので睡眠が浅いんですね。途中で目が覚めるんです。だから、この項目も守るようにしています。
これだけ守れば、僕は快眠です!
随時更新中!
手芸販売始めました!