我が家で一番高いものは何か考えてみました。家はなしです。桁が違うほど一番高いのが分かり切っているので!
今は、
- 車
- 家庭保育園の教材
- エアコン
かな。
どれも買ったときの値段ですが、車がダントツですね。
少し驚くのが2番目に入った娘のための教材です。PONさんが、緩く続けている家庭保育園ですが、3歳まで使えるとはいえ、これだけの高額教材を買うことは思い切った決断でした。たしか数十万円だったはず。
かわいい娘のためとある程度の玩具が揃っているので、当時この教材を買うと決めたときは、ほかに買い与えるものがないと思っていました
だけど実際は少し違っていて、家庭保育園のプリントの中でも三輪車や人形のおもちゃなどおススメしている玩具があり、買わなければならないものが少しあります。そのあたりは覚悟しましょう。
3位は、エアコンです。20畳以上のエアコンなので、20万円ほどしました。
こうしてみると家族を持ってからの高額商品は、家族全員が便利になるものと娘のものです。
趣味のものなんて少しもありません。
少し遡ってみてみましょう。
社会人になってから、結婚するまでの間のベストスリー!
- 車
- 株
- パソコン
車と株だけは桁違いです。しかも車体以外にもかなりお金をつぎ込んでいたので、総額となると1位と2位は100万円以上かけ離れています。
2位は、株などの金融商品。株など金融商品をランクインさせれば、貯金もだと言われそうですが、そこは外します。
3位は、パソコンです。これがないとネットも見れない。10年前にスマホなんてなかったし。
この結婚するまでの社会人は、ほぼ趣味にお金を使っていますね。当然と言えば当然ですが、ほかに使う選択肢としては、資格などの自己投資が考えられますが、あまり価値を見いだせてなかったため、自分へ投資はしていなかったです。
今思えば、英語など語学勉強にお金を使っても良かったかもしれない。