町内会の総会(新旧役員交代)に参加してきました。


今回は、家族で総会に参加してきました。ぼくではなかなか班長仕事ができず、嫁さん主体になってしまうこともあって娘も連れて参加しました。

まず、前年度の会計報告があり、次に役員の任期について決議がありました。役員の任期では町内会の会則が存在しそれも改定する必要があることを知りました。そんな会則も見てみたい気がしますが、まだまだ総会に慣れていない新米がしゃしゃりでるのも目立つと思い止めておきました。

また、理事会創設の決議もありました。こちらについては、役員の任期を2年とはいえ引き継ぎをきちんとできるかどうか分からないし、2年単位では決められないような決めごとを処理するために創設するようです。例えば防災組織とかです。他の町内会はすでに2年の任期であったり、理事会があったりしているのでそれに倣って実施して円滑に町内会を運営していくのが目的です。

次回の班長会までにしておかなければならない班長の仕事としては、班員と町内会費の収集です。そのためにはまず回覧板を入手しなければ!

また、班長に託された案件として町内会に樹を植えるかどうかという提案がありました。市から植えるときのみ援助もでるようですが、樹のメンテナンスは自治会(町内会)もちだと思います。班内でアンケートをとるかという話もでましたが、メンテナンスも大変だし班長だけでとりあえず今回の提案は見送ることに決めました。こんな細かい案件も次から出てくるのでしょうね。

家族で総会に参加している人は少なかったです。。。みんなに迷惑をかけていなければいいですが、みんな大事な総会には子どもを連れていかないのですね。。。嫁さんはベビーマッサージをする部屋になりそうな和室をいつの間にか見つけていました。なんとも逞しい精神の持ち主です。うらやましー!

桜の季節になりました。帰り道に桜が咲いていたので一枚写真を撮りました。

01dead647e1b55a84acce0ec4f9c60113e63f27dfd

2015/5/7追記

この桜、最近道路を広くするためか切断されていました。。。サクラの季節を楽しみにしていたのに!

2017年5月14日追記!

町内会の役員を決めるルールとして任期2年、2つのグループがあるので4年ごとに回ってくる可能性があります。役員の決め方をどうするかや役員ができるのかできないのか考えておかないとまずい。次回役員選挙は2019年4月が目途です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加