初心者おすすめ!ミシンの選び方10箇条に沿って10万円の高級ミシンを買いました!


先日から嫁さんが何やらミシンが欲しい様子。

クリスマスプレゼントもパジャマしか貰っていないし、何か欲しいものを考えていて、先日ミシンが欲しいと言い出しました。

ミシンってやっぱりピンキリなんですよ。

上は100万円もあれば、1万円から買えるものもあります。

ぼくは、相場や必要な機能が分からないので金額的なものしか言えませんが、出せて数万の感覚です。よくわからないものになかなかの金額を出せません。

ミシンに必要な性能って分かります?

初心者や裁縫に無知なぼくには何が必要で何が不要であるかが分かりません。ですから、いつものように現物をどこかで見てからネットで購入するスタイルを取ろうと計画します。

Pandora Houseに行く!

とりあえず、イオンに行く機会があったので、イオンの中にあるPandora Houseに行きました。ここでは2万円~4万円のミシンが置いてあります。これぐらいならなんとか出せるかなと思っていましたが、説明を聞いてもなぜか心を揺さぶられるような説明はないし、このお店で買うメリットもない。普段使わているのでしょうけど、本当に素人が使うんだったら無難なこの程度のものにしておいたほうが、後々後悔することもないからいいでしょ?的なミシンの選択です。

はっきりと分かったことは、家庭用ミシンのシェアとして

  1. ジャノメ
  2. ブラザー
  3. シンガー

ということは分かった。

どのミシンがいいかはとりあえず保留とします。

三原市にあるミシン総合センターでジャノメミシンを購入する。

続いて三原市にあるフジに行きました。ここではミシンを展示しているという嫁さん情報があったので、イオンに寄ったついでに行ってみました。

01427638224cce363e1b8a2bc62196b19c58bd912f

まず、並んでいるミシンを見てみると60万円のミシンが置いてあります。家庭用ミシンですよ。そんな毎日使うものじゃないのに60万円はないでしょう?と考えていましたが、

お店のお母さんは、

今はミシン安くなりましたよ。昔はこの値段じゃ買えなかった。

いつの時代ですか?お母さん!ミシンってそんな高いんですか?!

って感覚です。昔のミシンは家庭用ではなく、職業用というイメージなんですね。しかも大量生産できない時代だから高価なものだったんでしょうね。

今はどんどん安くなっていますが、それでも、60万円は高すぎます。

お店のお父さんとも話をしていましたが、

安いのだったら、ネットで買ったほうがいい!

と言います。もちろんそうでしょうね。だけど、このお父さんのところで購入すれば、メンテナンスは20年間無料でしてくれるし、裁縫教室も無料で参加できます。わからなければ無料で出張して教えてくれるし、お客さんを大事にしている営業スタイルです。

これだったら、ミシンを購入しても使わないで押し入れに入っていることもないし、嫁さんもミシンを使うようになるかもしれません。

しかもミシンが壊れたときに修理費はおよそ1万7千円ほどかかるのだそうです。お父さんのところでミシンを購入すれば、もちろん無料。それだけいいものしか売らないからだそうです。お父さん、自信をもって販売している。

なぜ、それだけ自信を持って販売しているのかと思うと、このお父さん元々ジャノメの社員で支店長までされた方なんだとか?それで、特に勧めてきた機種はジャノメのJC7100。これって、定価180,000です。

ありえない金額です。ミシンに18万円!?払えません。

でもですね。このミシン、お父さんは月に100台売っているんだとか。100台ってミシンをそんなに買う人いるんですか?口コミが広がってと言っていますが、それほどミシンを買っている人っているのかな?

100台って1日3台以上売らないと達成できない数値ですね。ミシン欲しい人多いんですね。ミシンを買う人は、何回か世代タイミングがあるようですね。

子どもが幼稚園に入りそうな世代。もちろん、子どもが幼稚園に入るときに子どもに持たせる手提げ袋などを作ってあげたいというタイミングです。

子どもが5年生ぐらいになる世代。子どもの家庭科が始まってミシンを使いだすタイミングです。このときにもミシンを買おうかと考えます。

ミシンを購入してから20年経過する世代。趣味でミシンを使っている人が、そろそろ新しいミシンでもと考えるタイミングです。

つまりはですよ。いいミシンを買って、ずーっと使い続けるならば、20年持つミシンが助かるわけですよ。一度っきりしか使わない!っていうんだったら買わない選択もありますね。安いものを買って使ってみてから欲しいのを買うっていうのもアリだと思いますが、安いものを買ってもいいものでないと、裁縫の世界にのめりこんでいかないと思うんですよね。

つまりは、いいものを初めから買う!もしくはいいものを持っている人に借りて使わせてもらう!どっちかです。

あとは、ミシンの仕様ですが、いくつかあると思います。

刺繍は刺繍用のミシンがあるので、中途半端に刺繍をするのではなく、本当に裁縫にハマってから刺繍機を買ったほうがいいとのこと、中途半端な刺繍は使い勝手も悪いし、飽きやすいので止めたほうがいい。

名前をいれるぐらいの刺繍については、本当にどれだけ必要なのかどうかってこと。実は名前を入れるのは幼稚園までであってそれ以降は使わないのが実情です。小学校にあがってまで、名前入りの刺繍をしている子どもっていないでしょ?やっぱり恥ずかしいんですよ。可愛いんですけどね。

厚物を縫うのかどうかです。嫁さんは厚物も縫うというので、この機能は外せませんでした。

ミシンの買い方選び方のポイント

お父さんがミシンのポイントを教えてくれました。

  1. 安物でないこと。
  2. 軽すぎてもだめ。
  3. 強いモータを使用していること。
  4. 布送りが7枚歯以上。
  5. 専門店で選ぶこと。
  6. 自分で使って確認すること。
  7. 操作が簡単であること。
  8. 安心保障があること。
  9. 購入後、使い方などの教室があること。
  10. 売るだけのお店で買わないこと。

01b5efd43187f6547d6c661ecf5227c6409aa4afec

ここで買ってくださいと言わんばかりのポイントばかりですが、納得いくものばかりを書いています。

結果として、ミシンの仕様と買うお店の選び方を伝授してくれたお父さんが勧めてきたミシンは、ジャノメのJC7100でした。

h2_jc7100

さすがに幼稚園に入る前の嫁さんの心をつかんでいます。

気になる購入金額は?

それで金額なんですが、今日連絡してくれれば、びしっと100,000円にしてくれます。しかも必要なものをオプションをフルでコミコミにするというおまけ付き!

しばらく考えて電話しますとその場を離れようとしたときに、娘に手提げ袋を2つプレゼントしてくれました。う~ん。100,000円でミシン買っちゃいますか!

その日のうちに、電話で買う意思を伝えて明日ミシンを取りに行くことにしました。

01c7bac7aeca14eb594ada27cb90110a81ff3fde82

フジの5倍ポイントと重なってますますお得になるようですね。ちょっと、先走った感のある買い物ですが、嫁さんとしばらく外食を控えようと話をしながら帰路に付きました。

店舗の様子

010874941d2070a7fe7ebe0b0f0a4a5adfd0b383f4

随時更新中!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加