ミサワホームで家づくりをし、住み始めてから1年が経ちました。2年目になる冬越しですが、今朝2階にあるトイレにいって気付きました。
結露しにくいって言ってたトイレの窓が結露してる!
分かりますか?窓の隅が少し結露しているのが。
トイレの場所は2階の北側です。窓はリクシル製の2重構造になったガラスを使用しています。2重のガラスの空間にアルゴンガスを封入したモデルも2年前にありましたが、そこまで優れているとも思えなったので、ガスまでは入れていません。
いや~、家づくりを始めて色んなハウスメーカーを訪ねて歩いていた頃は、
『窓は結露しませんよ』
とか、結露しても
『家で鍋をしましたか?』
とかその程度のことかと思っていましたが、普通に結露を見つけました。
今朝の我が家。LIXILさまの二重窓の部屋は外窓に結露少々 pic.twitter.com/geFviNGULt
— kinioki_kahumai (@kinioki_kahumai) 2014, 1月 15
結露対策: 結露が発生しやすいシーズンになってまいりました。 最近のウッドボックスは、結露の発生を抑える樹脂サッシが標準化いたしましたが、 どんなに高性能なサッシでも、結露を完全に防ぐことはできません。 リクシルの結露に… https://t.co/N6tmNx2tZE
— ウッドシップ株式会社 (@wood_ship) 2015, 11月 27
何人もツイートしてますが、結露が完全に無くなることはありません。ただし、大幅改善なのは間違いありませんよ~。我が家では1階で結露している場所はありませんからね!24時間換気を使用してもこの冬の寒い時期、1階よりさらによく冷える北側の窓は結露します。
カビが生えないように定期的に窓は拭いてあげないといけないですね。